SF映画『2001年・2010年宇宙の旅』 原作者アーサー・C・クラーク 監督スタンリー・キューブリック
「この映画の意図するところは神である」 スタンリー・キューブリック「2001年宇宙の旅」
【 洋画 】 2001年宇宙の旅 - 2001_A_SPACE_ODYSSEY -
懐かしい若かりし頃有楽町で観たような、
この頃は素直な気持ちで宇宙に
憧れ空を見上げてた。 しかし、「2001年宇宙の旅」は
謎のままで、続編の「2010年宇宙の旅」の映画を見た方が
少し分るかと?
続編が「2061年宇宙の旅」と「3001年終局への旅」は
映画化されてません
未知の宇宙に対してのイメージだけを植え付けている。
この映画の意味て何だ!
アーサー・C・クラーク曰く「もしもこの映画が一度見ただけで理解されたのなら
われわれの意図は失敗したことになる。」
解釈は個人で勝手に考え想像力にお任せで…
アメリカ映画のよく使う続編利益主義です。
アーサー・C・クラーク
2010年宇宙の旅 ・・・
2061年宇宙の旅 ・・・
グランド・バンクスの幻影 ・・・
星々の揺籃 ・・・
悠久の銀河帝国 ・・・
楽園の日々 アーサー・C・クラーク自伝 ・・・
毎度の事で!
ドラマはどんな(キャスト)で何を伝え(ストーリー)描くかで構成されている。
そのドラマで何を感じたか(感情移入)が3要素。
面白いものは笑って(*´∀`*) 観ればいい!!
悲しいものは泣いて(´;ω;`) 観ればいい!!
喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、感情が自分に心の礎になればそれでよし!!
感動・共感するしないは各人各様で良い。
味もドラマも映画も政治も三者三様いや十人十色だ!!
【映画】2010年 (1984) 115:50分
2010: The Year We Make Contact
宇宙船ディスカバリー号事件から9年の歳月が流れた。
設計責任者であったフロイド博士が調査を開始するが、木星を調査中に異常現象に遭遇。
そんな折、フロイド博士はディスカバリー号の船長の霊に危険を告げられるのだが…。
映画史にその名を残す「2001年宇宙の旅」の続編として、前作に残された謎の解明に挑戦している。
【 映画 】 宇宙戦争 116:32分
ゼイリブ 93:45分
英語版『禁断の惑星(Forbidden
Planet)』(1956) 98:25分
【映画】2001 Ice Planet (字幕なし) 氷の惑星
【映画】アルマゲドン2013 Part1 ~カテゴリー7:人類絶滅(日本語吹替)
【映画】アルマゲドン2013 Part2 ~カテゴリー8:地球爆発(日本語吹替)
「2001年宇宙の旅」
[アポロ 2013年版] 人類は月へ行っていない!宇宙の放射線には…
映画「E.T.(20周年アニバーサリー特別版)」字幕
宇宙科学研究所キッズサイト「ウチューンズ」でお勉強!!
本日もお読みくださり有り難うございます(=^0^=)
また遊びに来てください!
明日も良い一日でありますよ…。
お近くへお越しの際にはぜひ一度お気軽にお立ち寄り下さい。
「ひと時の癒し」をお膳立て致します。

続く…。
« ココログ 韓ドラ時代劇無料動画その他人気ページランキング九月集計 | トップページ | 『王になった男』『虹を架ける王妃』『官女』 韓国歴史映画 »
「 洋画(欧米)」カテゴリの記事
- 『逃亡者 THE FUGITIVE』 デビッド ジャンセン 今から50年前ですか!(2015.03.03)
- 『猿の惑星:新世紀(ライジング)』猿の惑星シリーズ/猿の惑星/続/新/征服/最後/PLANET/創世記/新世紀(2014.12.30)
- クリスマスに見たい映画『ジングル・オール・ザ・ウェイ』 『サンタクローズ』『クリスマスに雪は降るの?』(2014.12.18)
- 『マイ・フェア・レディ』 『ローマの休日』『シャレード』 声優さんの『声』でイメージが…(2014.12.17)
- 『ジョーズ』『ジョーズ 恐怖の12日間』『ブルーサヴェージ』『アイス・ジョーズ』 『シャークトパス』 (2014.11.28)