大根のさっぱり漬け 生きくらげ・黒酢入り
大根・人参は5~6センチ厚みの輪切りし、大根を突く切干大根突き画像
42~3℃の湯にしばらく浸けて置く大根が気持ちいいのか早くパリットする。
湯切りし
信州産生きくらげ(アラゲキクラゲ)を
熱湯でさっと湯がき、水気を絞って、冷ましておきます。
アラゲキクラゲ
アラゲキクラゲ - カロリー計算/栄養成分
きのこ -健康とのかかわりを科学する より抜粋ー
カリウム、鉄分、カルシウムなどのミネラルが豊富なので、貧血や高血圧を予防する働きがある。 豊富に含まれるエルゴステリンは日干し乾燥によってビタミンDに変化し、カルシウムの吸収を促進するので、 骨粗鬆症の予防にも効果的。
乾燥品の食物繊維の含有量はキノコの中で一番多く、
肥満や便秘を改善し、整腸作用や大腸ガンなどの予防効果も期待できる。
さらにコレステロールの吸収を抑えるので、動脈硬化などの予防にも有効。
また、ビタミンB1・B2・Eなども豊富で、夏バテ防止や疲労回復、老化防止にも役立つ。
抜粋ココまでー
甘酢作り: 黒酢1 お酢2 砂糖3 塩少々
酢が強く苦手な方は出し汁又は水で薄めればよし
この頃はスーパーの野菜売り場で見掛けます。
ふわっと肉厚で、プリッとした食感が大好きですね
栄養価抜群!信州産生きくらげを大いに食べよう。
続く…。
また遊びに来てください!
明日も良い一日でありますよ…。
お近くへお越しの際にはぜひ一度お気軽にお立ち寄り下さい。
「ひと時の癒し」をお膳立て致します。
趣をそえ、心づくしのおもてなし、満足をお土産に…女将
« 映画 ラストブラッド 暇な時間にでもいかがかなホラー作品。 | トップページ | ココログブログの 5月の人気ページランキング集計 »
「 グルメ・クッキング食は文化」カテゴリの記事
- 50℃洗い地場産の野菜は美味しいぞ~ 上田市(2013.02.21)
- 【カスタードチキン】(レバー入り) 鶏挽肉に卵液・牛乳をかけて焼いた料理です。(2015.01.29)
- 地物旬 淡竹 (はちく) の網焼きマヨ・わさび醤油和え&わらびのおひたし(2013.05.18)
- 思わずにっこりヽ(*´∀`)ノ カスタードチキン(レバー入り)(2013.05.21)
- 佐渡の名物『いごねり』のからし酢味噌和えかポン酢和えで!(2013.05.30)